![]() ![]() |
|
![]() ▲トップページ
![]() ▲みずちあきらについて
![]() ▲BGM、モデル等配布
![]() ▲外部リンク
![]() |
![]() □だらたまご 2025/4/8 「理想の鞄」
![]() 先日いつものように色々とリサイクルショップをめぐっていた時に、たまたま立ち寄った お店で私が探していた鞄の理想像ともいうべき完璧な状態の物を見つけて即購入。 セカンドバッグとメインバッグ、あとは平日と休日で色々に使い分けをしていこうという 計画をしていたのですが、その必要がないほどにドンピシャで万能でした。 ということで鞄の拘りポイントは下記の通り。 大きさ:財布、ポーチ、サブポーチまで入って過不足ないサイズ→バッチリ 高さ:上記入って上に隙間がギリギリないくらい→バッチリ 重さ:軽すぎずしっかりと感じる重さ→丁度良い 質感:傷がつきづらい程度のしなやかさ→バッチリ 材質:本革製→バッチリ 外観:金具やステッチが目立つのが好き→バッチリ 取っ手:肘まで通るもので長すぎないもの→バッチリ 形状:丸すぎず縦長すぎないユニセックスなデザイン→バッチリ ショルダー:基本使用しないが使用できると何かあった時良い→取り付け金具あり 収納性:取っ手が倒れるor引き出しに入る高さになる→ギリギリOK 色:黒と金または黒とブラス系→バッチリ 仕切り:ないかカッチリとした仕切り→仕切りなしの為バッチリ 鋲:裏側に鋲が打ってあること→バッチリ 固さ:置いた時にその形をキープすること→バッチリ 価格:毎日使っても安心できる程度の価格→千円で購入、良すぎ ファスナー:片手で開ける程度の軽さ→バッチリ 外ポケット:基本不要または目立たない物→小さいのが一つ、バッチリ 内張り:合皮ではなく布であること→バッチリ とまあ、取っ手が倒れるという希望は満たされませんでしたが、それ以外が完璧すぎる。 しかも取っ手は倒れないにしても少し形を変えてやれば会社の引き出しに入るサイズ感で 実用上支障がないので全く問題はありません。 これを超えるとなると、ほぼ同デザインで取っ手がフリーに倒れるものを見つけるだけ。 それはほぼほぼ不可能だと思うので、いわばこれが私にとって現状「理想」そのもの。 結局色々な鞄をさまよってきて今に至るわけですが、ある意味それは無駄ではなくて、 これがダメ、これがダメというのを積み重ねてきて理想がクリーンアップされた状態で 本当に自分が求めるものをしっかりと明確にできたので、それもまた人生。 ただ、この鞄が手に入ったことによって不要な鞄が大量に生まれたのでこいつらを今後 売却するなど処理していく必要があるので、それはおいおいやっていきます。 ![]() だらたまごに戻る ▲ページの上部へ |