garasumire 
トップページ
▲トップページ
このサイトについて
▲沿革、概要
プロフィール
▲みずちあきらについて
配布物
▲BGM、モデル等配布
最近の活動・更新
▲最近の活動・更新
外部リンク
▲外部リンク
その他のコンテンツ
▲その他のコンテンツ

あおたまごちゃんねる
▲YouTubeチャンネル
※超不定期更新
近況

□だらたまご 2025/8/9 「マキシマリスト化の近況」

 食生活などは結果として守れておらず、ようやく着地点が見えてきた感じなので今日から
 10日間(今日含む)の夏休み初日はまあミスったんですが、明日からもとに戻れそう。
 んなこたあどうでもいいんですが、今回は筆記具とミニマリズムに関する話。

 最近はとにかく大量に筆記具を買う……だけだったらよかったんですが、先日少々精神を
 病みそうになった時にふと気づいたのは「筆記具以外の無駄が増えている」ということ。
 よく考えると鞄なども5月までは鬼のように買っていて、それがやばいとなって6月以降
 コーナーを見ないように封じて、しかしそれと引き換えに文具沼に堕ちて、それだけなら
 良いのですが、やれフィギュアだの小物だの、必要かどうか怪しいものが増えて、かつ
 色々と装飾品なども無駄に増やしたりしていて、無意識にストレスだったようです。
 先日朝一で断捨離を結構して大袋1つ分くらい不用品を廃棄した瞬間、ずいぶんと心が
 楽になり、最近ずっとイライラしていたのも、同じようなストレス原が発生したときにも
 かなり冷静に流すことができ、良い方向に急にコマが進みはじめました。
 なので、筆記具は程よく無理がない程度に増やす、それ以外はとことんミニマリズムを
 追求していく、というスタイルで、絵を描くことや字を書く事を精神の安定剤として生活
 していく方向になりました。
 日記は日ごとに好きなペンを選んで、鉛筆やつけペンで定期的に絵を描くようにして、
 ガラスペンで軽く詩を書いてみたり、とにかく精神安定を狙っていきます。

 そこでポイントになったのが、「ペンや鉛筆類以外の文房具」という点。
 ミニマリズム的に見ればそもそも多色ペン1本で行くのが一番良いんですが、現在はこの
 筆記具を楽しむことが最大の精神安定になっているのでこれは減らしません。
 もちろん無限に増やせば良いというわけでもないのである程度厳選はしていきますが、
 一番問題なのはそれ以外の道具。
 たとえば鉛筆を所有すると鉛筆削りが必要になるので嫌だなあと思って鉛筆シャープを
 購入したものの、絵で使用するには明らかに鉛筆と筆記感が違ったので、クーピーの
 削り機……つまりケースも何もない最小限の削り器を購入し、インクはとりあえず1種、
 あくまでも「ペン」に注力することを目的としてそれ以外を削る、という考え。
 そして逆にそれ以外の道具類は基本的に本当に必要な物以外は省いて、かつ部屋の色々な
 不用品についてはどんどん捨てていく方向に舵を切っており、ミニマリストとしての考え
 自体は自分にまだのこっていたのだなあ、という感じです。

 文具に関してはマキシマリズムで、それはそれで良いと思う。
 しかしそれ以外に関しては徹底的なミニマリズムで無駄なストレスをためず、色々な事に
 笑顔で対応できるような静かな男を目指していこうと思います。


前回  次回

だらたまごに戻る
 
▲ページの上部へ



Copyright (c) 2006-2025 Akira Mizuchi All Rights Reserved.