![]() ![]() |
|
![]() ▲トップページ
![]() ▲みずちあきらについて
![]() ▲BGM、モデル等配布
![]() ▲外部リンク
![]() |
![]() ▲区画を埋めていく
□2021/12/6 たまご、宝石商になる
![]() 今回からバージョン1.18ということで、洞窟と崖アップデートが実装されました。
今までのワールドの地下にも広がったということで、前回の新要素であるディープ
スレートが多数手に入る様になったので、試験的にこちらで建築をしようと思います。
![]() ▲埋めてみる 石レンガの外枠で内側をディープスレートのレンガで埋めてみたところ、思いのほか 見た目が微妙だったので、全体をディープスレート系で作ろうという方向に。 ![]() ▲外装 というわけで、ディープスレートレンガとタイルを組み合わせて建造してみました。 ただ、見た目が妙にダークで微妙なので、今後使うとしてもアクセントですかねぇ。 ![]() ▲二階 二階については床もディープスレートレンガにしてみましたが、これが暗い。 やっぱり一部に使うのがよさそう。 ![]() ▲一階 壁か床どちらかなら結構いい感じに見えますね。 ただ、全体に使ってしまうとうるさすぎるかなと。 ![]() ▲全体像 遠目で見ると悪くないんですが、メリハリが薄い感じ。 ちょっと今後検討ですね。 ![]() ▲倉庫を増設 さて、今回は前回アップデートの新要素を収集するのも目的の一つなので、倉庫の2階を 作っていろいろにしまえるようにしました。 せっかくなのでブランチマイニングとかもしていきましょう。 ![]() ▲地下空間 さて、そんなわけでアイアンシティ地下の広い空間を発見しました。 画像の上にはちょっと見づらいですが、方解石があったりして、この上がうまいこと アメシストの晶洞になっていたので、後ほどここにアメシスト生産拠点を作成します。 ![]() ▲さらに地下全体 今回のアップデートに伴う地下洞窟はかなりの高さもあるので、上でブランチマイニング してたら急に落下死、なんてこともおこるように。 アイアンシティ地下の空間はかなり広いですね。 ![]() ▲アメシスト採掘場 というわけで、アメシストの採掘場を作りました。 この真上はアイアンシティからわずかに離れた場所なので、上で作業をしている間にも アメシストが育つような位置関係です。 ![]() ▲採掘場入口 というわけで、先日の給水塔横にシティから出る道を作りました。 アメシスト採掘場ということで、アメシストブロックで縁取りしています。 ![]() ▲採掘場 奥にはディープスレートでちょっとした塔を作り、ここからハシゴを降りると採掘場に 直接向かうことができます。 手前の道はディープスレートタイルを使いましたが、こういう植栽とかにはいいですね。 ![]() ▲資材集めの余談 さて、普段私はシルクタッチで採掘を行っているんですが、ディープスレートについては 粗い状態にしないといけないというのをずいぶん後に知って、わざわざ別のピッケルを 買って採掘しなおし、ということに相成りました。 最初からちゃんと調べておく必要性がありますね。 ![]() あおたマイクラに戻る ▲ページの上部へ |