garasumire 
トップページ
▲トップページ
このサイトについて
▲沿革、概要
プロフィール
▲みずちあきらについて
配布物
▲BGM、モデル等配布
最近の活動・更新
▲最近の活動・更新
外部リンク
▲外部リンク
その他のコンテンツ
▲その他のコンテンツ

あおたまごちゃんねる
▲YouTubeチャンネル
※超不定期更新
試作
▲クリエイティブ試作の様子

□2021/4/19 たまご、五重塔を建てる


 前回から開発を始めた和風建築区について、拠点となる最初の建物は完成しましたが
 あまりにも周辺が寂しいので、今回はランドマークとなる五重塔を作成します。
 ただ、私のワールドのスケール感ではどうにもよくネットである五重塔ではいささか
 大きすぎるということがありますので、今回は狭い範囲である程度のクオリティを出す
 方法で作成していきます。

整地
▲和風区の道を拡張

 和風区については砂岩で道を作っていく方向です。
 とりあえず、空いたスペースは今後何か建てるとしつつ、大まかに道を敷いておきます。
 ただし、今までの道とは違い、角がある程度丸くなるように成型していきます。
 このエリアの道は「自然に踏みならされてできた道」を表現したいので。

基礎
▲基礎

 それでは、今回はわかりやすく解説しつつ作成していきます。
 画像の通り×4面作れば同じものができますので、皆さんも作成してみては。
 まず第1層となる木組みは上記画像の通りとなります。
 最下層となる画像で言う十字線が当たっている段はどれだけ広くても大丈夫ですが、
 程よいバランスで適当に広げればオッケーです。
 1段目はバランスの都合で高さ6段(6段目に天井が来る)にしています。

段を増やす
▲段を増やす

 木組みの最上段は1段分外側にマツの木材を並べて囲っていきます。
 2段目から上については高さ5段とし、これを重ねていきます。

5段
▲5段分

 同じ形で、5マスの高さのものを4つ重ね、5段にしていきます。
 ただし、最上段については外周の囲いは行わず、そのままにしておきます。

壁
▲壁と柱を作る

 中央の2×2マス分に柱を立て、その一部にシーランタンを仕込んで光源とします。
 外側については、4方向の入口部分以外に白の羊毛を入れていきます。

屋根と垂木
▲屋根と垂木を作っていく

 先ほど木材で囲っていた部分の外周に石レンガブロック、その1つ外側を同じく石レンガ
 ハーフブロックで一周囲って、その下に逆階段ブロックを並べて垂木を作ります。

垂木アップ
▲垂木拡大

 垂木については全周を囲ってもいいんですが、とりあえず外側から2列並べます。
 中央から見て外側に向けて下から逆階段ブロックをつけていき、四隅とその1段内側は
 マツの木材ブロックを置いています(上記画像では四隅部分がまだ置いてないです)

大枠完成
▲大枠が完成

 先ほど垂木を並べた外周部をハーフブロックで1周囲っていきます。
 そして最上段については中央に向けてハーフブロック1つ分ずつ高くなるように寄せて
 中央4マスまできたら、そこに階段ブロックを4方向から置きます。
 そしてその上に更に4方向から階段ブロックを縦に重ねていき、先端部を表現します。

外側照明
▲外側にランタンを設置

 屋根の光源として、先ほど四隅に置いた木材ブロックにランタンをぶら下げます。
 このワールドはピースフルなので敵が湧くことはありませんが、この光源だけでは敵が
 湧き散らかしますので、サバイバルの場合は別途光源を仕込む必要があります。
 もし仕込む場合、先ほど裏側に垂木を打たなかった外周部をシーランタンにして、
 上側はそれでは見えてしまいますので茶色のカーペットで隠すといいでしょう。

根本部
▲根本部

 先ほどまで空白だった中央の入口にはすべてのフロアにアカシアのドアを設置します。
 一番下の段は2つ内側に掘り、シーランタンを一周仕込み、その外側にフェンスを組み
 光源としています。

内装
▲内装

 内装については基本、何も置くスペースはありません。
 光源と、後は螺旋階段か梯子を掛けて上に登れるようにしましょう。

前回の拠点と
▲完成

 というわけで、前回の拠点の隣にこの地区のランドマークとなる五重塔が完成。
 今後はこの和風区をメインに建築していきたいと思っています。
 ただ、見てわかる通り、マツの木材を1つ建築するごとに20スタックくらいは消費する
 ことになるので、次回については今まで適当だったマツの植林場を、安定した伐採が
 しやすい構造に作り直していきたいと思います。



あおたマイクラに戻る
 
▲ページの上部へ

Copyright (c) 2006-2024 Akira Mizuchi All Rights Reserved.